うつ伏せの練習は生後2ヶ月から始めたよ♪我が家のやり方や時間
スポンサーリンク

どもっ♪自称イクメンのコットです。
最近、育児はマニュアル通りにいかないって
心から痛感しています・・・

そんな中、うつ伏せの練習について
いつから始めたほうがいいのか?とか
やり方、時間などについて
我が家の実体験を元に私なりの
考えをお伝えしたいと思います♪

この記事ではうつ伏せの練習方法や
いつから始めたほうがよいのか?練習時間などを
ありのままにお伝えしていますので、
うつ伏せの練習で何か情報やアイディアを
お探しの方に役立つと思います。

うつ伏せの練習は生後2ヶ月がベスト!!

うつ伏せの練習っていつから始めるの?
とお悩みの方は多いと思います。
特に私達もそうですが、初産となると
尚更その悩みはあるのではないでしょうか。

いろいろな情報が山ほどありますが
私達が実際に体験して思った事は

生後2ヶ月がベスト!!

という事です。

というよりは、私達の生活環境や
赤ちゃんの成長スピードには
うつ伏せの練習は生後2ヶ月
がベスト。と言ったほうが
良いかもしれません。

これからその理由や
私なりの考えをお伝えします。

うつ伏せの練習は生後2ヶ月が良い理由

なぜ、うつ伏せの練習は生後2ヶ月が良いか。
これは、私達が身をもって体験したからです。
というより私達は子育て初心者ですので
そう思ったのかもしれません・・

その理由は、生後2ヶ月ぐらいに
なってくると

自分達に少し余裕が生まれる

スポンサーリンク

からです。
後にお伝えしますが
本当は生後1ヶ月でうつ伏せの練習に
トライして、挫折しています(◜ᴗ◝ )

私達が生後2ヶ月がベストだなと思ったのは

・育児に慣れてくる
・いろいろなペースが分かってくる
・赤ちゃんの機嫌も分かるようになる
・少し余裕ができる

このような点です!!

自分達も少し育児に慣れてきて
余裕が生まれつつあるし、
赤ちゃんの機嫌の善し悪しが
分かるようになってくるのが
私達は生後2ヶ月だったので
このタイミングがベストだと思いました。

最初は生後1ヶ月でトライ

そうなんです。実は生後1ヶ月で
うつ伏せの練習にトライしています。
見事に返り討ちに合いました(;_;)

私達が育児に慣れてないし
環境の変化に夫婦共々ストレスを
感じていたのも原因かもしれないです。
その上、うつ伏せの練習に対して
義務感たっぷりという悪循環・・
今となっては笑い話しですが
あの頃は夫婦ケンカしない日は
なかったですよー(^_^メ)

生後1ヶ月でうつ伏せの練習した時は
赤ちゃんの機嫌が悪いにも関わらず
せっせとうつ伏せの練習。
↓↓↓
もちろんギャン泣き
↓↓↓
2人のストレス溜まる
↓↓↓
うつ伏せの練習一旦中止
↓↓↓
もう一度チャレンジしてみる
↓↓↓
もちろんギャン泣き

この素晴らしい悪循環が
我が家を襲いました。。。

これではイカンと思い
うつ伏せの練習は辞める事にしました。
これが生後1ヶ月で行った
うつ伏せの練習模様です・・笑

生後2ヶ月で再トライ

1ヶ月ぐらいうつ伏せの練習はお休みして
気持ち的にも少し余裕が出てきた
生後2ヶ月目で再トライしました。

赤ちゃんの機嫌の良い時を狙って
うつ伏せの練習を行います。

我が家ではお風呂上がりが
すこぶる機嫌良いので
そのタイミングを活用します(^-^)

やっぱり夫婦のメンタルも大事なんだなー
って思いましたね。育児にも少し慣れてきた
ので心の余裕があるからなのか
上手くうつ伏せの練習出来ています(⊙ө⊙)

この次に我が家で行っている
うつ伏せの練習についてお伝えします。

うつ伏せの練習 やり方

私達がやっているうつ伏せの練習の
時間は10秒~20秒ぐらいです。

その間はめっちゃ褒めます。
褒めちぎります・・笑
だって可愛いんだもん(//∇//)

褒めて赤ちゃんにどのような効果が
あるのかは分かりませんが
親がなんだかハイテンションに。。

うつ伏せの練習のメリット

・ゲップが出やすくなる
・運動機能発達のきっかけ作り
・首が座りやすくなる
・呼吸が深くなる

などが言われていますが
私が生後2ヶ月の時点で感じたのは
ゲップが出やすくなった
ということです。

ミルクを飲ませてゲップさせようと
して縦抱きすると背中をトントン
しなくてもゲップをしてくれる事が
多くなりました。

うつ伏せの練習の注意点

赤ちゃんをうつ伏せにしたまま
その場を離れたり1人にすると
危ないので我が家で
うつ伏せの練習の際に
気をつけてる事はこんな感じです。

・絶対1人にしない
・周りに物を置かない
・無理にさせない
・柔らかすぎる所でしない
・間違っても寝かさない

ちなみに使っているマットは
コレです。

折り畳みも出来るし
厚さ、柔らかさが文句なしのマットです。

2枚使用しています!!

conclusion

生後1ヶ月からすでに
うつ伏せの練習をさせている家庭も
ありますが、私は生後2ヶ月から
本格的に初めて良かったと思ってます。

うつ伏せの練習は義務感を持たずに
遊びの感覚でやると親も楽しめるし
嫌な空気感が無くなると思います♪

焦らずゆっくりやっていこうと
思ってま~す( ´ ▽ ` )

我が家のうつ伏せの練習模様を
お伝えしてきました。
これが何かの役に立てればと思ってます。

スポンサーリンク